- 2020年11月17日
- 2020年11月20日
【新人デザイナー向け】将来もデザイナーとして生きていくために読むべき5つの本
デザイナーになったはいいけど、今後も食べていけるのか不安だな……スキルアップにはどんな勉強をしたらいいんだろう デザイナーとして第一歩を踏み出し、日々の業務をこなしていくと、ふとこうした悩みを抱くことがあると思います。 僕自身、新人の頃 […]
デザイナーになったはいいけど、今後も食べていけるのか不安だな……スキルアップにはどんな勉強をしたらいいんだろう デザイナーとして第一歩を踏み出し、日々の業務をこなしていくと、ふとこうした悩みを抱くことがあると思います。 僕自身、新人の頃 […]
デザインの勉強がしたんだけど、全くの素人でも分かる本ってあるのかな? 最近はデザイナーではない人でもデザインを仕事で行わないといけないことが増えてきました。 しかし、いざデザインを勉強しようにもどうしたらいいのか全く分からないですよね。 […]
シャッターストックやGetty、istock、など大抵のストックフォトはお試しで画像サンプルをダウンロードすることできます。 大抵の場合、購入前にお試し画像をダウンロードして、デザインのカンプ作業などに使用していくことにな […]
美大受験と聞くと最近ではブルーピリオドという漫画が人気です。 この漫画とてもリアルに美大受験の現実を語ってくれていて僕自身とても好きな漫画の一つです。 美大受験は普通とは全く違う受験勉強をします。 そういう意味で美大を目指 […]
今はまさにSNS時代です。 広告媒体としても主流となりつつあり、集客に有効な手段として、Instagram運用を始める会社、個人の方は非常に多いです。 SNSを使ったマーケティングはもはや避けられない時代と言えるでしょう。 そんな中、 「思うようにア […]
分からないことは息苦しい 本当にここ数年のことでしょう。 ある時を境に妙に世間ではグローバルやダイバーシティーやら、LGBTやら妙に聞きなれない単語が騒がれるようになってきた。 TwitterなどのSNSを見ていてもその流 […]
4月となって新しいことに挑戦したいという方も多いのではないでしょうか。 そんな方にご紹介したいのが オンライン学習サービスUdemy 今回は駆け出しのデザイナーや未経験の方向けにオススメの講座を紹介しようと思います。 Udemy […]
正直、絵を描くのが苦手です……絵が下手でもデザイナーってなれるんですか? デザイナーを目指す上で、最初の壁になるのは絵が描けないというものがあると思います。 実際、デザイナーと聞くと大抵の人は絵が上手いんだねと言われることでしょう。 で […]
ことの発端 ことの発端はラフォーレのグランバザールの広告ビジュアルでした。 みなさんテプラってご存知でしょうか? 緑とか青とかビビットなテープに文字を記入していくラベルライターなのですが、今回のラフォーレの広告はそれをモチーフにビジュ […]
よく聞く悩みとして、デザインのアイデア出しが上手くできないということを耳にします。僕自身、この悩みは見に覚えがあります。どれだけ時間をかけてもアイデアがまったく浮かばず、結果目の前の紙は真っ白のままといったことを何度も経験してきました。しかし、ちょっ […]