- 2020年6月27日
- 2020年7月10日
デザイナーに将来性はあるのか?
たまにある質問で「デザイナーに将来性があるのか?」という問いを見かけます。 正直、業界の人でもこれはかなり不安を抱えている現状があると言っていいでしょう。 これに対する答えは実にシンプルです。 「デザイナーという職に関しては将来性は薄い。けれど、その […]
たまにある質問で「デザイナーに将来性があるのか?」という問いを見かけます。 正直、業界の人でもこれはかなり不安を抱えている現状があると言っていいでしょう。 これに対する答えは実にシンプルです。 「デザイナーという職に関しては将来性は薄い。けれど、その […]
デザインという仕事はやろうと思えば、いくらでも時間をかけてクオリティを上げていくことができます。 だからこそ、締め切りギリギリまでクオリティを上げようと模索し、時間をかけ過ぎでしまうデザイナーが少なくありません。 僕自身、デザイナーとし […]
受注がメインとなるイラストレーターやデザイナーにとって仕事がこなくなるというのは死活問題ですよね。 受注とは信頼関係あって成り立つものです。 今回は自戒も込めて仕事がこなくなるクリエイターについてお話ししようと思います。 […]
経験の浅いデザイナーやイラストレーターは上司やクライアントからデザイン、イラストのOKが出ずに悩むという経験が多々あるかと思います。 これは本当に難しい問題で、修正はかさめばかさむほど疲弊していきます。 疲弊していくということはつまり余裕もなくなって […]
このブログではいつぞやかアイデアの出し方などについて記事にしてきました。 その中で、資料から発想を得るというのも手だということを書いてきました。 では、具体的に資料からアイデアを発想するとはどういうことなのかについて書かせてもらおうと思います […]
よく聞く悩みとして、デザインのアイデア出しが上手くできないということを耳にします。僕自身、この悩みは見に覚えがあります。どれだけ時間をかけてもアイデアがまったく浮かばず、結果目の前の紙は真っ白のままといったことを何度も経験してきました。しかし、ちょっ […]
デザイナーに必須なスキルと聞いて何を思い浮かべるでしょうか?IllustratorやPhotoshopのようなグラフィックソフトの操作スキル?印刷やディスプレイなどのアウトプットのための知識?こういった要素は確かにデザインの上で必要なスキルではあると […]