- 2020年6月15日
- 2021年7月3日
DI(ダイナミックアイデンティティ)の可能性
皆さんはDI(ダイナミックアイデンティティ)という言葉を知っていますか? これはロゴデザインの1ジャンルの一つです。 今までのロゴデザインは普遍的に愛されることを念頭に力強いVI(ビジュアルアイデンティティ)を設計し、それを使い続けてきました。 例え […]
皆さんはDI(ダイナミックアイデンティティ)という言葉を知っていますか? これはロゴデザインの1ジャンルの一つです。 今までのロゴデザインは普遍的に愛されることを念頭に力強いVI(ビジュアルアイデンティティ)を設計し、それを使い続けてきました。 例え […]
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1397500_2504.html より引用 最近、ローソンのプライベートブランドのパッケージデザインがデザインオフィ […]
https://news.nifty.com/article/entame/anime/12173-645942/ 引用 今まさに日本は新型コロナウイルスの影響で多くの人が自宅待機を余儀なくされていることから、 少しでも […]
受注がメインとなるイラストレーターやデザイナーにとって仕事がこなくなるというのは死活問題ですよね。 受注とは信頼関係あって成り立つものです。 今回は自戒も込めて仕事がこなくなるクリエイターについてお話ししようと思います。 […]
昨今、特にですが著作権についてかなりシビアになりつつあると思います。 そこで自分自身の振り返りも込めて著作権について記事にしようと思います。 そもそも著作権とは? 著作権は大きく分けると「財産権」と「人格権」の二つが存在します。 財産権とは著 […]
まったくの未経験からデザイナーを目指したいという人は一定数います。ネットでもわりかし検索されるワードのようで、予測変換ですぐさまでてきます。 それで具体的に調べてみると、だいたい似たようなことが書かれた個人サイトが山のようにでてきますよね? 未経験で […]
ことの発端 ことの発端はラフォーレのグランバザールの広告ビジュアルでした。 みなさんテプラってご存知でしょうか? 緑とか青とかビビットなテープに文字を記入していくラベルライターなのですが、今回のラフォーレの広告はそれをモチーフにビジュ […]
デザイナーに必須なスキルと聞いて何を思い浮かべるでしょうか?IllustratorやPhotoshopのようなグラフィックソフトの操作スキル?印刷やディスプレイなどのアウトプットのための知識?こういった要素は確かにデザインの上で必要なスキルではあると […]
デザインの世界は日進月歩に変化し続けています。 トレンドとはまさしく、今社会に求められているデザインです。 デザイナーにとって一番大切なことは今、どのような表現がトレンドなのかを冷静に分析をしていくことだと思います。 年の瀬も近づいて来たことですし、 […]
スターバックスコーヒーは日本でも有数の人気なコーヒーチェーン店です。街を歩けば、どこにでもスターバックスのお店が目に映ります。 店内は落ち着いた照明と暗めのウッドのテーブル。緑のエプロンをきたパートナー。棚回りはおしゃれな […]