CATEGORY

デザイン

  • 2020年12月20日
  • 2021年7月3日

Udemyの講座がデザイナー初心者、独学者の勉強にオススメな理由

    デザインを勉強する上で、ソフトの使い方は必須です。   デザインソフトに関して、世の中には色々な書籍が溢れていますが、はっきり言えばそれらの書籍を買うよりUdemyのデザイン講座の動画を購入した方が 明らかにコス […]

  • 2020年12月6日
  • 2021年7月3日

デザインにおいてハレーションカラーの配色って避けるべき?ハレーションの活かし方を解説

皆様はハレーションカラーをご存知でしょうか? 簡単に説明すると明度差がない彩度が高い色を組み合わせた配色のせいで、目がチカチカし、不快感を起こすような色の組み合わせのことを言います。 百聞は一件にしかず。こちらの画像をご覧ください。   & […]

  • 2020年11月20日
  • 2021年7月3日

未経験新人デザイナーがステップアップするための練習法を解説!

新人デザイナーは基本的には実務の経験がほとんどありません。 実務経験の有り無しは現場での対応力、スケジュール管理能力など様々な点で大きく差が出ることでしょう。     できるようになるまで時間がかかるのは当然のことです。 決して、 […]

  • 2020年11月17日
  • 2021年7月3日

【新人デザイナー向け】将来もデザイナーとして生きていくために読むべき5つの本

デザイナーになったはいいけど、今後も食べていけるのか不安だな……スキルアップにはどんな勉強をしたらいいんだろう   デザイナーとして第一歩を踏み出し、日々の業務をこなしていくと、ふとこうした悩みを抱くことがあると思います。 僕自身、新人の頃 […]

  • 2020年11月14日
  • 2021年7月3日

新人デザイナーの仕事って? デザインデータの実制作

これまで新人デザイナーの仕事を紹介してきました。 今回は具体的なデザインの実制作のお話をしていこうと思います。 これまで紹介したものがデザインのマインド的な部分が多かったですが、 今回はより実務的なお話となります。 前回の記事もあわせてぜひご一読くだ […]