• 2021年1月4日
  • 2021年7月3日

新年から始めたい!初心者デザイナー必読!デザインの勉強方法まとめてみました

新年あけましておめでとうございます。 心機一転、歳も変わりましたので、新しいことを始めるには良い機会ではないでしょうか? そこで、今回はデザインを学ぶ上で、オススメの本や参考にできるアプリ、無料素材のサイトを紹介していきます。 またそれらを活用して作 […]

  • 2020年12月22日
  • 2020年12月22日

テレワーク時代だからこそNordVPNでセキリティを万全に! 導入のメリットを解説

テレワークがはじまったのもあってセキリティとかの面でも、NordVPNを使ってみたいんだけど、評判とかどうなのかな?   テレワークなどの需要が増えてきたこともあり、会社以外で仕事を行う人が増え始めています。 そうなってくるとやはりセキリュ […]

  • 2020年12月12日
  • 2021年7月3日

Web主流のデジタル時代がデザインに与える影響 デザインの画一化について

以前これらの記事で、よりデジタル時代を意識したフラットなデザインが主流となっていくのではないかと紹介しました。   実際、ブランドロゴの類似化が顕著に現れてきているように感じます。 アメリカ インディアナ大学の研究では、ロゴだけでなく各ブラ […]

  • 2020年12月6日
  • 2021年7月3日

デザインにおいてハレーションカラーの配色って避けるべき?ハレーションの活かし方を解説

皆様はハレーションカラーをご存知でしょうか? 簡単に説明すると明度差がない彩度が高い色を組み合わせた配色のせいで、目がチカチカし、不快感を起こすような色の組み合わせのことを言います。 百聞は一件にしかず。こちらの画像をご覧ください。   & […]

  • 2020年11月17日
  • 2021年7月3日

【新人デザイナー向け】将来もデザイナーとして生きていくために読むべき5つの本

デザイナーになったはいいけど、今後も食べていけるのか不安だな……スキルアップにはどんな勉強をしたらいいんだろう   デザイナーとして第一歩を踏み出し、日々の業務をこなしていくと、ふとこうした悩みを抱くことがあると思います。 僕自身、新人の頃 […]