前提として、ウェブデザイナーやグラフックデザイナーなど、その領域は多岐に渡ると思いますが、
使っているソフトは基本的にAdobe社で開発されているIllustratorやPhotoshopなどのソフトです。
つまりデザイナーとして仕事をするということはAdobeのソフトが必要不可欠となります。
そうなると気になるのがお値段ですよね?
Adobeソフトは買い切りのソフトではなく、月額で購入をしなくてはいけません。
そして、公式サイトで購入すると月に5000円近くかかってしまうのが現状です。

月5000円はなかなかに高価ですよね、、
しかし、今回紹介する「たのまな」を経由して購入することでほぼ半額でAdobeソフトが使えるようになります。
それでは詳しく解説します。
たのまなからアカデミックプラン購入
Adobeにはアカデミックプランが存在します。
俗にいう学生プランというやつですが、こちら1年間分のAdobeライセンスが年会費¥36,346(税抜)で手に入ります。
通常購入だと年に¥68,160(税抜)もかかるので約50%オフでAdobeソフトが手に入る計算になります。
これはとてもお得ですよね?
アカデミック版と聞くと、「学生じゃないし関係ないな」と思うかもしれませんが、「たのまな」というオンライン講座を利用すると、誰でも学生として認められます。
しかも、アカデミック版でありながら商用利用可能なので、業務などでも問題なく利用できます。
独学や副業などで、デザインソフトを使えるようになりたいと考えている人には講座もついてAdobeのソフトも安く手に入るので一石二鳥と言えるでしょう。
講座の受講は必須ではないので、デザイナーとして仕事をしていて自宅でも環境を整えたいという方にもオススメです。
まとめ
デザイナーにとってAdobeソフトは切っても切り離せない関係にあります。
データのやり取りなどはすべてAdobeソフトが前提です。
つまり、デザイナーをやっていく上では必要経費と言わざるを得ません。
独学の方ではじめてデザインに挑戦するという段階の方には、特にこのAdobeソフトの価格というものに足を引っ張られる方も少なくないでしょう。
ですが、このたのまなのようなオンライントレーニングをうまく併用することで、その障壁も少しは解消できるのではないでしょうか?
ぜひ、悩まれている方は検討してみてはいかがでしょう。